レモンとコーヒーの組合せはとても相性が良く、リラックス効果やダイエット効果も得られます。そんなすごいパワーを秘めているレモンコーヒーを、ここでは詳しく紹介していきます。健康はもちろんですが、ダイエットにも効果的だと、女性的にはとても嬉しいのではないでしょうか。そこら辺の効果について、詳しく見ていきましょう。
レモンとコーヒーの組合せは体づくりに最適だった?
コーヒーにレモンの組合せ、結構合うんですがレモン=紅茶というイメージを持つ方が多くいるでしょう。しかしながら、その組合せの効果というのは、コーヒーとマッチングした時、とてつもないパワーを発揮するんです。そのパワーの中身について詳しく紹介していきます。
そもそもレモンコーヒーとはなに?
コーヒーにレモンを浮かべた飲み物です。
その名の通りレモンコーヒーは、コーヒーの上に輪切りのレモンを浮かべた飲み物です。このスタイルだと紅茶の「レモンティー」を思い浮かべる人がいるでしょうが、中身がコーヒーに変わっただけでイメージは一緒です。
ロシアやイタリアでは定番中の定番
このレモンコーヒーですが、外国では意外にもポピュラーな飲み物で、特にロシアとイタリアで飲まれているのが有名です。日本ではあまり馴染みのない組合せかもしれませんが、外国ではこの組合せはメジャーになっていて、一般的に広く知られ、飲まれています。
ロシアのスタイルは、レモンの輪切りを添えて飲む「アミリカーナ」、イタリアではエスプレッソにレモンを浮かべる「カフェ・ロマーノ」となっています。このスタイルはとてもオシャレで想像するだけで心が躍るようです。作り方自体は簡単なので、手軽に楽しむことができます。
レモンとコーヒーに含まれる成分とその働きとは?
レモンは抗酸化作用が強い
レモンに含まれる栄養素は、ビタミンCが多く含まれていることで有名ですね。しかし、他にもたくさんの栄養素が含まれています。
・ビタミンC
肌に作用し美肌に生まれ変わらせる作用がある
・クエン酸
体に溜まった疲労を除去し、回復させる効果がある
・エリオシトリン
ポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用がある
・ペクチン
血液中のコレステロールの吸収抑制や、血糖値の急上昇を抑制する働きがある
・リモネン
高いリラックス効果がある
このように、レモンにはたくさんの栄養素が含まれています。
https://www.sankei.com/life/news/180327/lif1803270009-n1.html
ビタミンCが豊富なレモン。近年の研究では、高血圧や肥満、骨粗鬆(こつそしょう)症の改善にも役立つ可能性があることが分かり、美容効果にとどまらず、生活習慣病を予防…
レモンの効果に関する情報は、こちらからどうぞ。
コーヒーにはダイエットに効く栄養素が多い
コーヒーに含まれる栄養素の中でカフェインが有名ですが、カフェインを含め、コーヒーにはダイエットに最適な栄養素が多く含まれています。
・カフェイン
脳を覚醒させるほか、体の代謝アップや偏頭痛にも効果がある
・亜鉛
体の代謝を促進させる働きがある
・クロロゲン酸
食事の際の血糖値の上昇を緩やかにする
・ビタミンB群
ダイエット中の体をサポートしてくれる
・カリウム
利尿作用によって、むくみを抑制・解消してくれる
・マグネシウム
体中にある酵素の働きを高めてくれる
・ポリフェノール、タンニン、ビタミンE
強い抗酸化作用を持っている
コーヒーには、このような様々な栄養素があり、しっかり体内で働いてくれます。
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/koureisha-shokuji/coffe-kenkokoka.html
コーヒーには覚醒作用のあるカフェインと抗酸化作用のあるポリフェノールが豊富に含まれます。コーヒーは心臓病・脳卒中・呼吸器疾患の死亡リスクが低下するとの研究成果があります。本頁ではコーヒーのカフェインとポリフェノールの効果・コーヒーの健康の効果を解説します。
コーヒーの健康効果について詳しく知りたい方は、こちらからどうぞ。
レモンコーヒーでダイエットは可能か?
レモンコーヒーには脂肪燃焼効果が期待できる!
コーヒーに含まれるカフェインには、眠気を抑える働き以外に、脂肪燃焼を促進する働きがあります。あまり知られていませんが、トレーニングを始める30分前くらいに摂取しておくと、その効果は大きくなるそうです。
ただし、より多くの効果を得るために、多大に摂取しても意味はありません。むしろ、過剰に摂取することによって、体への悪影響が危惧されます。コーヒーの量にしてカップ約3杯を1日の目安にし、健康に良い摂り方をしましょう。
そもそもの肥満を防止してくれる
レモンに含まれるペクチンには、コレステロール吸収抑制や、血糖値の上昇を緩やかにする働きがあります。血糖値が上昇するとインスリンが多く分泌され、糖を脂肪に変化させて体内に備蓄するという、ダイエットには最悪な結果が出てしまうので、ペクチンの働きは眼を見張るものがあります。
また、コーヒーに多く含まれる抗酸化作用を持つ栄養素は、体内の活性酸素を除去するという働きがあります。活性酸素が体内に多く蓄積されるのも、肥満になってしまうことに繋がります。抗酸化作用を持つ栄養素は、体内を綺麗にし、肥満体型になることを防いでくれるんです。
痩せるだけでなくアンチエイジング効果も期待大!
先ほど紹介したコーヒーやレモンに含まれる抗酸化作用には、肥満の防止だけではなく、アンチエイジング効果も期待できます。肌などの老化は、主に活性酸素の影響によって起こります。活性酸素の働きが強いほど、肌へのダメージも大きいということです。
抗酸化作用は、そのような活性酸素を除去する働きがあるので、アンチエイジング効果が期待できるというわけです。
ダイエット以外に期待できる効果はあるか?
眠気覚ましに効果を発揮する
眠気というのは、「アデノシン」と「メラトニン」という眠気誘発成分が働くことにより、眠くなってきます。眠気覚ましでよく効くカフェインには、それらの働きを抑える効果があるんです。そのことから、眠気覚ましにはコーヒーが良いということになるんですね。
また、レモンコーヒーにはレモンの酸っぱい成分も含まれますから、さっぱりした飲み心地はカフェインの効果と共に眠気から解放してくれることでしょう。
強いリラックス効果を得られる
レモンに含まれるリモネンには、強いリラックス効果があります。ストレスなどによって生じた神経の乱れを、リモネンは正常に戻してくれるのです。寝る前に飲むことはカフェインの効果があるのでおすすめできませんが、職場での休憩や午後のひと時など、適した時間に飲むことで、ストレス解消になりリラックスした状態で動けるようになるでしょう。
いたって簡単!レモンコーヒーの基本的な作り方
基本はレモンをスライスするだけ
レモンコーヒーの作り方は、複雑なことはなくとてもシンプルです。基本的にはレモンとコーヒーがあればできるので、とても手軽に作れますよ。
〜材料〜
・お好みのコーヒー カップ1杯
・レモンスライス 1〜2枚
・レモン果汁(お好みで) 適量
〜レシピ〜
1、カップにお好みのコーヒーを入れておきます。
2、カップに入れたコーヒーに、レモンのスライスを付け合わせたり浮かべたりします。
3、レモン果汁のさっぱり感を味わいたい時は、お好みでレモン果汁を加えます。
4、以上で完成です!
レモンコーヒーを味わう時、コーヒーはホットでもアイスでも、どちらでも味わうことができます。季節やその時の気持ちに合わせて作ってみてください。
まだまだある!レモンコーヒーのレシピ集
レモンの炭酸アイスコーヒー
レモンコーヒーに炭酸をプラスしてできる、すっきり感をアップさせた飲み心地になります。気分をリフレッシュさせたい時などにどうぞ。
〜材料〜
・お好みのアイスコーヒ カップ1杯
・レモン果汁 適量
・炭酸水 適量
・氷 適量
〜作り方〜
1、お好みのアイスコーヒーを、炭酸水を使って入れます。
2、氷を入れたカップに作ったコーヒーを入れ、レモンスライス、またはレモン果汁を適量加えます。
3、以上で完成です。
とても簡単にすっきり感を感じられます。気分を切り替えたい時などに飲んでみてください。
Wレモンコーヒー
通常のレモンコーヒーにレモンのジャムを加えることで、レモンの風味や栄養素をアップさせたコーヒーができます。レモンの風味や香りを強く味わいたい時にどうぞ。
〜材料〜
・お好みのコーヒー カップ1杯
・レモン果汁 適量
・レモンジャム 適量
・はちみつ 小さじ1
〜作り方〜
1、お好みのコーヒーをカップに作ります。
2、レモンの果汁とジャムを適量カップに入れ、溢れないようによくかき混ぜます。
3、お好みではちみつを入れ、風味や甘みを調整します。
4、以上で完成です。
実は危ない!?正しいレモンの選び方!!
完全無農薬じゃないと逆に体に悪影響がある
ここで少し怖い話をしてしまいますが、ちゃんと救いがあるので注意点の1つとして聞いておいてください。レモンは栽培される時、その国や環境にはよりますが、防腐剤や防カビ剤などの農薬を使用して作られます。
この農薬ですが、厄介なことにカフェインと混ぜてしまうと、発がん性物質を生み出してしまうということが知られています。健康にいいものを紹介していますが、物によっては害になりかねないので、ここでしっかりお伝えしようと思いました。
しかし、以上に怖がる必要はありません。今はお店の店頭でも、無農薬のレモンが多く置かれています。また、選ぶ際はポップの表記を見るのはもちろん、国産のものを選ぶとほとんど間違いはありません。完全無農薬のレモンもいくつか紹介するので、レモンコーヒーを作る際は、こちらを選んでみてはいかがでしょうか。
レモンコーヒーは体に良い!これが答えです
レモンコーヒーの栄養素や効果、作り方などについて紹介してきましたが、興味が湧きましたでしょうか。レモン選びは重要になりますが、ちゃんとすればとても健康にいいレモンコーヒーが出来上がります。しっかりいいものを見極めて、リラックスしたコーヒータイムをお過ごしください。
こちらの記事もおすすめ