コーヒーメーカーとして、今では多くの愛好家たちに親しまれている会社がハリオです。もともとは耐熱ガラスメーカーとして大正10年に誕生しました。コーヒーが一般家庭に普及したのにともない発売されたハリオの商品の数々をこだわりの機能とともにご紹介いたします。
ハリオの歴史
耐熱ガラスメーカーとして誕生したのがはじまり
ハリオにはおよそ100年の歴史があります。
今はコーヒー器具メーカーとして珈琲愛好家たちに親しまれています。しかし、この会社は大正10年に耐熱ガラスメーカーとして東京に誕生しました。
ガラスのことを”ハリ”と言ったことが社名の由来になっています。
出典 : www.hario.co.jp
耐熱ガラスは、理化学品の薬を作るための道具として利用されていました。このガラス加工で培った技術を生かして1957年に発売されたのが、水の蒸気圧を利用してコーヒーを淹れるコーヒーサイフォンです。
日本にコーヒーが普及したのは1970年代です。当初はアメリカからインスタントコーヒーを輸入していました。その後、高度経済成長期を経ておいしいコーヒーを飲みたいという消費者の需要に答える形で、豆を挽いてコーヒーを提供する喫茶店が多く生まれました。そこでコーヒーの風味やうまみを引き出すために利用されていたのが、サイフォンです。しかし、一般家庭で手軽に利用するには向いていないのかもしれません。化学実験で使う用具のような見た目が示すように、用具の扱いが細かく保管にも気を使わなければならないです。
HARIO (ハリオ) コーヒー サイフォン ネクスト コーヒードリップ 5人用 NXA-5
ハリオのコーヒーメーカーの特長。V60ドリッパー
V60ドリッパーが家庭においしいコーヒーをもたらした
ハリオは、手入れが簡単なドリッパーを作れないかとの思いで1980年にペーパードリッパーを発売しましたが、普及には至りませんでした。そして、試行錯誤を重ねて2005年に誕生したのがV60ドリッパーです。
V60ドリッパーは円すい形をしています。湯を注いだときにドリッパー内に湯が溜まりやすい扇形のものと比べると、お湯が中心に向かって流れていくためにすっきりした風味のコーヒーを味わうことができます。
底面には大きな穴が1つあります。穴が3つのものと比べると、湯がストレートに底を通過するので、注ぐ湯の量とスピードをコントロールして、お好みの味に調整することができます。そしてドリッパーの内側を見るとリブといわれるいくつものひねりを加えた溝があります。このらせん状の溝が、コーヒー粉を入れるペーパーとドリッパーの間に空間を作ることで、コーヒー粉にお湯を注いだときに空間から空気が抜けやすくなります。
このドリッパーにはいくつもの種類があります。銅器のような色鮮やかなものや、食器洗い乾燥機にも対応できるように耐熱性のガラスを使用したものなどです。ご家庭に居ながらにして美味しいコーヒーを味わいたいという方にはおすすめです。
HARIO (ハリオ) V60 透過 コーヒードリッパー 02 クリア コーヒードリップ 1~4杯用 VD-02T
Amazon楽天市場HARIO (ハリオ) V60 カパー コーヒードリッパー コーヒードリップ 1~4杯用 VDP-02CP
コーヒーサイフォンと比べると、ドリッパーは簡単に扱えるために家庭でもおいしいコーヒーを楽しむことができるようになりました。2007年には日本のグッドデザイン賞を受賞しました。コーヒーの味をストレートに表現できるとして、現在は世界中のプロやコーヒー好きに愛用されています。
ハリオ コーヒーメーカー「珈琲王2」
湯の温度と抽出時間を自動管理してくれるコーヒーメーカーの誕生
自動でお湯を抽出してくれる珈琲王をバージョンアップしたものが珈琲王2です。機能は旧来のものと変わりません。一番の違いは大きさがコンパクト化したことです。初代珈琲王は幅230×奥行240×高さ327mmですが、珈琲王2は幅165×奥行223×高さ318mmです。最初のものと比べると25パーセントほどサイズが小さくなっています。
ハリオ コーヒーメーカー V60 珈琲王2 EVCM2-5TB
使い方は簡単です。まず、飲む杯数に応じてコーヒー粉と水量を自分で調整します。16グラムで2杯分と記載されているので、粉8グラムで1カップ分飲めます。次に、電源→杯数→抽出開始のそれぞれ3つのボタンを押して準備は完了です。あとは抽出を待つだけで本格コーヒーが楽しめます。ドリッパーが本体から離れているので、ドリッパー内からコーヒー粉が膨らんでいく様子を見ることができます。
2~5杯まで淹れたい量を選ぶと、それに応じて抽出時間と温度を自動で調整してくれます。お湯は21個の排水口からシャワー状に出るので、コーヒー粉全体に注ぐことができます。水温をコントロールする機能によって、抽出に最も適した93度前後に湯温を保ってくれます。珈琲王2は02サーバーとV60の02ドリッパーが付属としてついてきますが、ご家庭でお持ちのドリッパーやサーバにも対応しているので、自分使用にカスタマイズできます。お湯の温度管理が面倒を感じる方におすすめです。
ハリオ コーヒーメーカー「オートプアオーバー スマート7」
忙しい時でも、おいしいコーヒーが飲みたいという方に必須のアイテム
ハンドトリップ最大のデメリットは、コーヒーを淹れるのに時間がかかることです。最初にコーヒー粉を少ない湯で30秒ほど蒸らし、次にケルトから「の」の時を描くように少しずつお湯を注ぎます。この作業は時間がないときや忙しいときに面倒です。
Bluetooth対応コーヒーメーカー V60 オートプアオーバー Smart7 BT
この問題を解決したのが、オートプアオーバースマート7です。ハンドトリップに必要な湯温・湯量・スピードをコントロールできるタッチパネルが付いたコーヒーメーカーです。
抽出時の温度を90度・93度・96度の3つから選び、ドリップスピードを2段階から選択するオートモードと、抽出時の温度と湯量をそれぞれ80~96度、270~700mlの範囲内で自由に設定して、ドリップ時間を1秒単位で選択できるマイレシピモードの2つがあります。
一般のコーヒーメーカーのように湯量を計る必要がありません。飲みたい量より多くの水を入れれば児童で必要な湯量が注入されます。また、設定が終わると画面には出来上がり間での時間が表示されます。ご家庭でお持ちのハリオのほとんどのドリッパーに対応しているので好きなものを選んでコーヒーを淹れることができます。
珈琲豆によって湯の温度を調整したい方や同じ豆を温度の違いで飲み比べしたい方などにとっては、こだわりの淹れ方を表現できるマシーンです。価格はおよそ5万円と安くないですが、忙しくて自分で淹れる時間がないけれど、おいしいコーヒーを味わいたいという方にはありがたい機械です。
出典 : www.hario.co.jp
ハリオ コーヒーメーカー「オートプアオーバー サマンサ」
バリスタのレシピを再現できるほかに、自分のレシピシェアを可能にした
オートプアスマート7を進化させたものが、オートプアオーバーサマンサです。
マイレシピモードではタッチパネルを操作して、湯温と湯量をお好みに設定してレシピを作ります。サマンサの機能を最も体感できるバリスタモードでは、ハリオは開発した携帯アプリを、お持ちのスマーフォンにダウンロードして使用します。レシピは実際に抽出を見ながら直感的に作成できます。また、抽出時のお湯の温度や注ぐ量のほかに、湯を出すスピードを15段階から設定できます。タンク内に湯量を計る機能を備えているので、自動的に抽出量を管理してくれます。熱湯を注ぐタンクは1100mlと大容量なので、1回目の抽出で使わなかったお湯を2回目に使うことができます。価格は12万円とほかのコーヒーメーカーとくらべると高いですが、通常のものよりも機能が充実しているので、こだわりの淹れ方をしたいという方の要望にこたえたマシーンです。
クラウド上では自分のレシピを公開できるほかに、気になるレシピをダウンロードできます。ユーザーどうしでレシピを共有したい方におすすめです。
|
最後に
1921年に創業したハリオが初めてコーヒー関連の商品としてV60ドリッパーを発売したのが、会社設立から80年以上も経過した2005年です。そこから現在に至るまでに販売した商品の数々を見るとハリオが、コーヒー市場のメインプレーヤーとして急成長を遂げたことが読み取れます。
今回、ご紹介した商品はどれもご家庭で美味しいコーヒーを味わいたいという珈琲愛好家のニーズに答えたものです。コーヒーを美味しく淹れるための機能を見ると、コーヒーの持つ奥深さを理解できました。