ハリオの新しいドリッパー「スイッチ」と従来のドリッパー「V60ドリッパー」を比較してみました。浸漬式というこれまでのハリオのドリッパーとは違う性質を持つ「スイッチ」。さてどんな違いがあるのでしょうか?
新しいドリッパー「スイッチ」
浸漬式のドリッパー
出典 : www.hario.co.jp
イメージはお湯が下に落ちないように、ロックをして蒸らしの時間調整や、
コーヒーをお湯が接触する時間を調整できるドリッパーです。
俗にコーヒーが完全にお湯につかるような抽出方法を「浸漬式」と言ったりします。
通常のハリオのドリッパーは浸漬式ではないので、
ハリオ内では新しいカテゴリーのドリッパーになります。
公式動画はこちらです
V60ドリッパーの特長をおさらい
大きな一つ穴、円錐形ペーパー、スパイラルリブが特長
V60の特徴は円すい形のペーパーと抽出速度の速いドリッパーということです。
カリタのウェーブフィルタータイプに比べると、コーヒーの抽出時のコーヒーの厚みは増しますので、一見濃いめのコーヒーしかいられないのではないかと思いますが、
大きな一つ穴のおかげで抽出時間を短くすることもできます。
そのためウェーブフィルタータイプと同様に濃いめのコーヒーから
薄いコーヒー、酸味の強いコーヒーまでいれることができる、
自由度が高いドリッパーと言えると思います。
オリーブタイプですが、V60の公式動画です
スイッチとV60、何が違うか?
穴の大きさが違う
スイッチとV60では穴の大きさが全然異なります。
よく穴の個数でドリッパーの種類が違って、味も変わるという話がありますが、それと同じです。
穴の大きさで流れるお湯の速度や抽出時間が変わります。
スイッチの方が小さい穴ですので、速度は遅くなります。抽出時間も長くなります。
長くなればなるほど、苦みが多く抽出され、コクの強いコーヒーになります。
浸漬式とドリップ式は決定的に違う
そもそも浸漬式と透過式は抽出効率という観点において全く異なります。
浸漬式はフレンチプレスのように、完全にコーヒーとお湯が接触させる方法です。
一方、透過式は、コーヒーとお湯を接触する頻度や時間を調整できる方法になります。
これは大きな違いで、コーヒーの粉の芯まで抽出されるか、周りからだけで抽出されるか、
によって味が変わってきます。
よく小さい穴が一つのメリタ式ドリッパーのことを、浸漬式とおっしゃる方もいますが、厳密には浸漬式ではないです。
そのため、今回のハリオのスイッチドリッパーは、メリタ式のドリッパーに似ている特長になると考えられます。
味わいの違いについて
具体的にどんな味になるかというと、以下の感じです。
スイッチは、コクが強くしっかりとしたコーヒー
V60は、酸味が特徴的なさわやかなコーヒー
これは一般論なので、お湯の掛け方やコーヒーの挽き具合によって風味は変化します。
私自身、V60の良さは、あっさり味のコーヒーもいれることもできれば、
濃いしっかりとしたコーヒーを淹れることができる、自由度の高さだと思っていました。
しかし今回発売されてたスイッチドリッパーは、これらの良さを捨て、敢えて自由度を低くすることで、誰でも狙ったコーヒーを作れるようにしたということでしょうか。
スイッチの製品特長についてはこちらに詳しく書いています
http://120to180sec.com/article/237
ハリオから2月に新しい種類のドリッパーが発売されました。1種類は浸漬式のドリッパー、もう1種類はステンレスメッシュのフィルターです。
最後に、どんな人におすすめか?
スイッチはどんな人におすすめなのかというと、ずばり「手っ取り早いコーヒーを作りたい人」だと思います。
理由は簡単、浸漬しているときは何も考えずに時間を待てばいいだけだからです。
かき混ぜたりすることでコーヒーとお湯の接触はよくなりますが、そんなに手間になることもないと思います。
しかし別記事でも書いていますが、同じようなドリッパーはすでにあります。
敢えてこの高いドリッパーを買う必要がある人と考えると、、、「ハリオマニア」の人なのかなと思いました。
ですが、面白いドリッパーであることは確かなので、ぜひ使ってみてくださいね!