コーヒーを家で飲んでみたいけど、どうやって始めればいいかわからない方必見。日本で一番売れているコーヒーメーカー、「バリスタ」を詳しくを紹介します

コーヒーの面倒な部分をバリスタが全部やってくれる
美味しいコーヒーは簡単にできそうで、できないです。かなりコツの部分が多く、仮に今日うまくできたとしても、明日も同じコーヒーが作れるかは結構難しかったりします。
ですが、バリスタであれば、美味しいコーヒーをワンボタンで作ってくれます。
朝忙しい時間や、友達が来てすぐにコーヒーが飲みたいときにすぐできることはすごくうれしいことですよ。
それを可能にしているのが、インスタントコーヒー!
バリスタでは、レギュラーソリュブルコーヒーと言っていますが、
これはいろんな政治的な背景で言っているため、要はインスタントコーヒーと同じです。
インスタントコーヒー=美味しくないや、楽してるというイメージですが、私は家で楽にコーヒーを楽しむためにインスタントコーヒーという選択はありだと思います。
そもそも、子育てや、仕事に忙しい方からすると作る行程を味わうよりもとにかくコーヒーを飲んで仕事や作業したいという方たくさんいらっしゃると思います。
そういう方は、どんどんバリスタを使ってください!
そしてもっとコーヒーを飲んでください!
コーヒー以外のメニューも作れる
バリスタのいいところは、コーヒーを早くつくれることだけじゃありません。カフェラテや、ミルクメニューのドリンクも作ることができます。
その秘密はネスレのブライトという製品です。ブライトは要はミルクを固形状にしたもの。そのため長期保存も効くし、量や濃度のできる優れもの。
本格的じゃなくても、手軽にコーヒーやラテが飲みたいのであれば、バリスタがおススメです。
そして安くて、どこでもカートリッジが買える
これだけ勧めている理由は、コーヒーメーカーとして安いことがあります。
3千円前後でバリスタは買えます。アンバサダシステムに入るとタダで手に入ることもあります
その理由はその他のコーヒーメーカーとは決定的に違うことがあります。
それは、バリスタの販売元ネスレだけ、コーヒー豆を販売していることです。
普通のコーヒーメーカー、例えば象印やデロンギ、パナソニックは基本的にコーヒー豆は販売していません。そのため、コーヒーメーカーだけで利益を上げる必要があります。
しかしバリスタのネスレだけは、コーヒーメーカーの利益はなくても、コーヒー豆で利益を上げることができるため、他のコーヒーメーカーより安く価格で販売することができるのです。
もちろん、楽天、アマゾンでも買えますし、コンビニ、スーパーでもどこでも買えます。
|
どのバリスタが一番適しているのか?
バリスタ、バリスタ アイ
最も有名で標準的なモデルです。コーヒーの濃さや量が複数設定することができます。
デザインもコンパクトで、色も複数色あります。
使い勝手等考えると、まず普通のバリスタから始めてみることをお勧めします。
|
このようにまとめ買いもできて、結構安いです。
バリスタシンプル
最近発売された、標準的なバリスタの機能をもっとシンプルしたモデルです。
バリスタでは複数量設定ができましたが、シンプルでは、量設定は初期設定の1段階だけです。
しかし、ラテも作ることができ、コーヒーの残量がわかりやすいことは、バリスタよりも良い点です。
|
バリスタ シンプルの詳細な製品説明はこちらから
http://120to180sec.com//article/177
ネスカフェ「バリスタ」シリーズに、「バリスタシンプル」というモデルが登場しました。シンプルってなにがシンプルなのか、調べてみました
最後に
バリスタはネスレの看板商品であり、日本で最も売れているコーヒーメーカーでもあります。
最近はインスタントコーヒーが下火な風潮がありますが、
手軽さや、コストの安さを考えると、初めて買うコーヒーメーカーとしておススメできます。
もっと敷居と低くしてコーヒーを楽しんでくださる方が増えればいいなと思っています。
https://shop.nestle.jp/front/contents/machine/nba/