ティファール等の電気ケトル、便利がいいですよね。料理にもインスタントにも使えますし、もちろんコーヒーにも使える。
しかしコーヒーにはやっぱりそれ専用の電気ケトルがいい!ということで紹介します。
便利で、長持ちする、電気ケトル
ティファール等の電気ケトル、便利がいいですよね。料理にもインスタントにも使えますし、もちろんコーヒーにも使える。
しかしコーヒーにはやっぱりそれ専用の電気ケトルがいい!ということで紹介します。
ドリップコーヒーはケトルが命という理由
抽出時間を調整するためには、細長い口のケトルがどうしても必要
細口のケトルが必要な理由は、おしゃれとかそういう理由ではなくで味を良くするためには、どうしてもケトルが必要になります。
第1に、お湯をかけるタイミングを調節しなければおいしいコーヒーがいれれない点にあります。
普通の電気ケトルでも、もちろんコーヒーを入れることはできますが、注ぎ方を変えることで抽出時間を変えることは難しいです。
実は温度管理しないとおいしいコーヒーはいれれない。
第二に、温度管理ができない点です。
通常、電気ケトルは98℃まで上昇します。そのため、適切な温度になるまでは少し冷まさないといけません。
しかし冷ます工程が結構待てないのが、人。
というよりコーヒーの温度のスイートスポットは90℃〜93℃くらいのため、ちょうどいい温度にすることは難しいのです。
ドリップバックタイプのコーヒーもおいしくなる
抽出時間と温度管理の話は、ドリッパーを使ったハンドドリップだけに限った話ではなく、ドリップバックからコーヒーを落とす時も同じことです。
適切な抽出時間と温度のお湯をかけなければ、おいしいコーヒーをいれることはできません。
手軽なドリップバックの使用数量が非常に伸びています。が、みなさんきっちりおいしく淹れることができているでしょうか?今回はおいしく淹れるポイントを紹介します。
コーヒー用の電気ケトルを選ぶポイント
電気ケトルはコーヒーをおいしくいれるために、重要なものです。ただ、ちゃんと適したケトルでなければ操作は難しくなり、コーヒーもおいしくなくなってしまいます。今回は…
抽出時間と温度が管理できる、おすすめの電気ケトル
条件は細口であること。温度管理ができれば◎。
ハリオ HARIO V60 パワーケトル ヴォーノ
ハリオ V60 細口パワーケトル ヴォーノ EVKB-80HSV-15
ビタントニオ 温度調節 電気ケトル ドリップケトル VEK-10-K
ビタントニオ アクティ Vitantonio ACTY 温調ドリップケトル [VEK-10-K]
最後に
ケトルを電気ケトルにするだけで、コーヒーがおいしくなるだけでなく、コーヒーをいれる作業が楽しくなると思います。
いれるときにコーヒーから出てくる芳醇なアロマ、これは何物にも代えがたいものになると思います。
ぜひ、コーヒー用の電気ケトルで、おいしいコーヒーライフを過ごしてください。