ハリオのV60とコーヒーメーカー 珈琲王2で、美味しいアイスコーヒーを作る!

ドリッパーやコーヒーメーカーなど、数多くのコーヒー用品を展開する日本ブランド、ハリオ。
今回は、多くのバリスタが愛用するドリッパー「V60」と、手軽に美味しいコーヒーが飲めるコーヒーメーカー「珈琲王2」をご紹介します。
また、珈琲王2を使ったアイスコーヒーの美味しい淹れ方もご紹介。いつも飲んでいるアイスコーヒーよりワンランク上の味わいを、自宅で楽しむことが出来るんです。

ハリオのコーヒーメーカー珈琲王2を使ったアイスコーヒーの作り方

珈琲王2は、コーヒー器具メーカー、ハリオが手掛けるラインナップの中でも、特に人気の高いアイテム。この珈琲王2を使ったアイスコーヒーの作り方をご紹介します。

珈琲王2は、ハンドドリップに限りなく近い味わいを追い求めて作られたコーヒーメーカー。ボタン1つの簡単操作で本格的なコーヒーが楽しめます。

ハリオ コーヒーメーカーHARIO V60珈琲王2 EVCM2-5TB

Amazon楽天市場

ポイント①:深煎りのアイスコーヒー用コーヒー粉を用意する

まず大前提として、深煎りのアイスコーヒー用コーヒー粉を用意する必要があります。

コーヒーショップへ行くと、アイスコーヒー用に用意された、アイス用コーヒー粉が手に入ります。これを使うことで、手軽に味をランクアップできます。

コーヒーメーカーはお湯の注ぎ方を細かく調節できませんので、粉の煎り具合で調整することになります。
深煎りの、アイスコーヒー用に用意された粉を使うことで、完成時の香ばしさや風味がぐっとアップするので、重要な工程です。

まず大前提として、深煎りのアイスコーヒー用コーヒー粉を用意する必要があります。

コーヒーショップへ行くと、アイスコーヒー用に用意された、アイス用コーヒー粉が手に入ります。これを使うことで、手軽に味をランクアップできます。

コーヒーメーカーはお湯の注ぎ方を細かく調節できませんので、粉の煎り具合で調整することになります。
深煎りの、アイスコーヒー用に用意された粉を使うことで、完成時の香ばしさや風味がぐっとアップするので、重要な工程です。

アイスでも苦味をしっかりと感じることができる「マンデリン」や、アイスコーヒー用にブレンドされたパッケージ商品をおすすめします。

初心者なら、まずはパッケージ商品を使用しましょう。すでに引いてある豆が袋詰めされているため、失敗するリスクがぐっと下がります。

上手に作れるようになってきたら、アラビカ種のブランド豆にチャレンジしてみるとよいでしょう。

ポイント②:濃いめのコーヒーを抽出する

コーヒーメーカーで推奨されている2倍程度の濃度で、コーヒーをかなり濃く抽出します。
イメージとしては、2杯分であれば、コーヒーは2杯分で、水の量を半分にしてください。

アイスコーヒーは、コーヒーを「冷やす」という性質上、味と香りを感じにくい特徴があります。
ホットで淹れたときは香り高かったけど、アイスにしたらいまいち香りが分からないというのはよくあることです。

そのため、あえて濃いめに抽出することで、アイスにしても味と香りをしっかり感じることができます。

ポイント③:ポットに氷を入れ、その上にコーヒーをいれる

多めの氷をコーヒーを受けるサーバーに入れ、そこに抽出したコーヒーを注ぎます。
これは急冷といわれるアイスコーヒーの作り方で、美味しいアイスコーヒーを作るために欠かせないポイントになります。

氷の分量はグラスの7割くらいまで入れるのがおすすめ。少し多すぎてもOKです。
氷が少ないと、コーヒーが冷たくなりませんので、「ちょっと多いかな?」と思うくらいの量を入れることをおすすめします。

珈琲王2で淹れれば、蒸らしや温度なんて複雑なことを考える必要なし

通常、コーヒーを淹れるときには、お湯の温度、蒸らしの時間、全体の抽出時間を考えてコーヒーを作る必要があります。
しかしそれを調整するのはプロでも悩むところです。

ですが、コーヒーメーカーでコーヒーを淹れるとそういう調整を考える必要があります。
なのでアイスコーヒーを淹れるときは、コーヒー豆と氷をいれることだけ考えて、コーヒーメーカーで淹れてみましょう!

V60珈琲王2の製品レビューはこちらから

【製品レビュ】ハリオの「V60珈琲王2」。ネーミングがダサい!が、…

人気のハリオのV60専用コーヒーメーカー「珈琲王」はリニューアルされました。その名は「珈琲王2」。名前は置いておいて、サイズダウンだけでなくコーヒーの質も高める機能…

発売から1か月、ハリオ珈琲王2の口コミ、ネットの評価をまとめまし…

ハリオの珈琲王が発売されて1か月。これもあでのネットでの評価口コミをまとめてみました。

こだわりのアイスコーヒーを淹れたい人は、V60を使ってハンドドリップで淹れる

次にご紹介するのは、ハリオが誇る人気ドリッパー、V60です。

V60は、日本が誇る世界に通用するドリッパーです。V60特有の形により、円すいの頂点に向かったお湯の流れを作るため、コーヒー粉の美味しさをあますことなく抽出できます。

HARIO (ハリオ) V60 メタル コーヒードリッパー コーヒードリップ 1~4杯用 シルバー VDM-02HSV

Amazon楽天市場

ポイント①:コーヒー粉を平らにならす

ドリッパーにフィルターを敷き、粉を入れた時にちょっと一手間。ドリッパーのフチをトントントンと叩き、粉を平らにします。

コーヒー粉を平らにならすことで、粉がお湯に均一に触れるため、しっかりとムラのないコーヒーが抽出されます。
なお、この手間をかけずに注ぐと、味にムラが出たり、思ったより薄い味で抽出されたりしてしまいます。

ポイント②:かけるお湯の温度をこだわる

コーヒーの苦味をしっかりと抽出するためには、温度の高いお湯であることが大切です。
使う湯温は90度前後。メリハリのある苦味を感じることができるコーヒーになります。

ちなみに90度前後のお湯の作り方ですが、沸騰したお湯を火から下ろし、お湯を注ぐためのポットに移し替えることで、若干湯温が下がり90度前後となります。

また、お湯のゆっくり注ぐのも重要なポイント。
お湯をゆっくりと注ぐことで、豆の持つ苦味や風味をを逃がさず抽出できます。
多めのお湯を使い、短時間で抽出してしまうと、あっさりとした味わいのコーヒーになってしまうので注意しましょう。

手順は、まず、コーヒーがフィルターから滴らない程度の少量のお湯で、豆を30秒程度蒸らします。
しっかりと豆を蒸らした後は、お湯を細く「の」の字を描くように注ぎます。

そして、抽出が完了する一歩手前で、残りのお湯を注ぎます。残りのお湯は太く注ぐのがポイントです。

ポイント③:美味しいコーヒーのための抽出時間を探る

コーヒーを淹れる際に「蒸らし」は重要なポイントです。
この、蒸らしを行うことで、コーヒー豆の中に含まれる空気が抜け、豆本来の味をしっかりと抽出できるのです。

この「蒸らし」を行わないと、抽出が不十分になり、味が薄くなる場合や、風味を損な場合があります。
約30秒間、しっかり蒸らすことで、お湯とコーヒー粉をなじんできます。しっかりなじませることで、豆の風味をあますことなく味わえるコーヒーが作れます。

ポイント④:お湯は「の」の字を書くように注ぐ

V60を使用する場合も、お湯は「の」の字状に注ぐことが推奨されています。
V60は円すい形をしているため、注がれたお湯が中心の抽出口に向かって流れる作りになっています。

「の」の字を描くようにお湯を注ぐことで、コーヒー粉全体にむらなくお湯を注ぐことができるのです。

「の」の字を描く際は、中心から外側へ向かってうず状に注いでいきます。ペーパーフィルターにお湯が直接かからないように気を付けましょう。

1回目、細いお湯でコーヒーを抽出し、1回目のお湯が抽出し終える直前に、太いお湯で2回目の抽出を行います。
抽出時間は、杯数分に関係なく3分以内で行うことが推奨されています。

多めの量を抽出したい場合は、2回に分けて抽出した方がいいですね。

道具の特徴を理解して美味しいコーヒーを淹れよう

コーヒーを美味しく淹れる「技術」のコツを学ぶことと同じように、「道具」のコツを学ぶことも大切です。

道具それぞれに、異なる特徴がありますので、道具の能力を最大限に発揮できるよう、道具の特徴や使い方をしっかり学んでおきましょう。

コメント

  1. […] コーヒーメーカーでのアイスコーヒーの作り方はこちら […]

タイトルとURLをコピーしました