コーヒー好きなら知っておきたい!手挽きコーヒーミルの特徴・価格を徹底解説!

「自ら手挽きした挽き立てのコーヒーを楽しみたい」
コーヒー好きなら誰しも一度はそう考えたことがあるのではないでしょうか?
ここでは、手挽きコーヒーミルに興味がある人に向けて、その特徴や価格をまとめています。

失敗しない手挽きコーヒーミルの選び方5つのポイント

コーヒーミルは、焙煎したコーヒー豆を粉砕するための器具(粉砕機)で、家庭用の器具の名称として知られています。業務用はグラインダーと呼ばれます。

手動式、電動式がありますが、ここで紹介するのは、自らコーヒー豆を挽く手動タイプ。

実際に手を動かすことで、豆を挽く感覚がダイレクトに伝わり、挽きたての豊かな香りを感じることができます。

手挽きコーヒーミルを選ぶ前に、まずは、その仕組みや使い方、どんなデザインがあるのか、基本の「キ」から知っていきしょう。

①コーヒーミルの 歯(刀)の種類を知ろう

手動のコーヒーミルは、ハンドルを自ら回すことで刃を回転させて豆を挽きます。自分の力だけで動かすので、電力いらず。もちろん、豆を挽くためには、手動・電動共に刃が重要な役割を果たします。大きく分けて、臼式、プロペラ式、カット式、コニカル式の4種類があり、それぞれ豆の挽き具合に特徴があります。

【臼式】2枚の刃で豆をすり潰して挽く

臼式は、その名の通り、臼の原理を用いたもので、2枚の刃で豆をすり潰すように豆を挽きます。臼の間隔により挽く豆の粗さを調整することができます。ただ、豆を細かく挽くのには向いておらず、手動式の場合は均一に挽くのが難しいともいわれています。

【プロペラ式】ミキサーのように回転する刃

ミキサーのようなプロペラ式(羽根状)の刃が回転して豆を粉砕します。粗さの調整は、プロペラの回転数によるので、細かくしたい場合はそれなりの時間を要します。豆を均一に挽くには、時折本体を揺らすなどして内部の豆を調整するのがポイントです。

【コニカル式】円錐状の2枚の刃が豆をすり潰す

円錐状の内刃が回転し、それを囲む外の刃が豆をすり潰します。回転にスピードがでないため、他の刃に比べると多少豆を挽くのに時間がかかります。手動ミルのほか、エスプレッソ用の電動ミルでもよく使われており、細かく豆を挽くのに適しています。

【カッター式】早く均一に挽くことが可能

こちらは、業務用や家庭用の電動ミルに多く使われてます。凹凸になった鋭利な刃がはさんだ豆を切るように粉砕します。臼式、プロペラ式よりも早く均一に豆を挽くことができます。

②使い方、使いやすさで選ぶなら?

手挽きコーヒーミルは、ゆっくり丁寧にハンドルを回すのが何よりのポイントです。
慌てて、力任せにグルグル回すと豆がしっかりと刃に絡まず、粗さが出たり、熱が発生することで風味にも影響がでてきます。
せっかく手挽きするのだから、時間に余裕をもって、落ち着いてミルを使いましょう。
また、美味しいコーヒーを楽しみ、長くミルを使い続けるには、日ごろのお手入れも大事です。コーヒー豆の微粉が刃や本体に残ったまま放置すると酸化によりせっかくの風味が損なわれます。ブラシややわらかい布、つまようじなどを使ってミル刃の掃除をするなど、定期的なメンテナンスにも気をくばりましょう。

では、重さやハンドル、蓋といったポイントをチェックしながら使いやすいコーヒーミルを探っていきます。
 

全体の重さ

様々な大きさ、形がありますが、「大は小を兼ねる」のはコーヒーミルも同じ。大きく重さがある方が、安定性があり扱いやすいといわれています。

ハンドルの長さ

一般的にはハンドルが長いほうが、その反動も加わり使い勝手が良いとされています。また、種類によっては、ハンドルは横に回すだけでなく、縦に回すタイプもあります。

蓋のある・なし

手挽きミルには、蓋ありタイプと蓋なしタイプがあります。豆の焙煎度合によっては、蓋なしタイプで挽くと豆が跳ねて飛び出してしますこともあります。

③アンティーク調からスタイリッシュまで多彩なデザイン

120年の歴史を誇るコーヒーミルの代表格「ザッセンハウス」、車より先に粉挽業をスタートしていた世界最古の量産自動車メーカー「プジョー」、コーヒー器具の老舗「カリタ」など、アンティーク調からスタイリッシュなものまで、様々なデザインがあります。

価格の幅も広く、例えば、「HARIO(ハリオ)」の手挽きミルなどは2000円代というお手頃価格で手に入れることができます。また、見た目だけでなく、セラミックカッターやステンレス、スケルトンといった、それぞれのメーカーの素材へのこだわりにも注目です。

ここでは、代表的な3つのメーカーを紹介します。
 

ザッセンハウス

出典 : www.zassenhaus.com

1867年創業、120年以上の歴史を持ち、コーヒーミルの最高峰とうたわれる老舗メーカー。
ドイツの職人技が光るミルは圧倒的人気を誇ります。

プジョー

出典 : peugeot-mill.com

プジョーは、自動車の量産ビジネスより先に、粉挽業をしていたとは驚きです。
プジョーのシンボルであるライオンマークがミルにも施され、クラシックなデザインとウッドの組み合わせが伝統的な雰囲気を醸し出しています。

 

カリタ

出典 : www.kalita.co.jp

1958年創業の老舗コーヒー関連器具メーカー。
インテリアとしてもその魅力を発揮するのがカリタのコーヒーミル。
老舗ながらも、業界初のセラミックカッターや低速カッティングを生み出ししているチャレンジングなメーカーです。

 

④Amazon・楽天市場の手挽きコーヒーミル売れ筋をチェック!

HARIO(ハリオ)

HARIO (ハリオ) 手挽き コーヒーミル セラミック スケルトン ブラック MSCS-2B

Amazon楽天市場HARIO ( ハリオ ) 手挽き コーヒーミル ・ セラミック スリム MSS-1TB

Amazon楽天市場

キャプテンスタッグ

キャプテンスタッグ コーヒーミル セラミック刃 ハンディータイプ Sサイズ 18-8 ステンレス製 UW-3501

Amazon楽天市場

Kalita(カリタ)

カリタ コーヒーミル 手挽き KH-3 #42077

Amazon楽天市場PLEMO 手挽き コーヒーミル 手動式 セラミック製臼 ステンレス コーヒーミル

Amazon楽天市場カリタ コーヒーミル 手挽き クラシックミル #42003

Amazon楽天市場コーヒー用品 手挽きコーヒーミル コーヒー機 天然木製 粉粗さ調節可 クラシック 古典 復古式24ヶ月メーカー保証 コーヒーミル手動

Amazon楽天市場

⑤ライフスタイルで選ぶなら?

自宅で、出張先で、アウトドアで。手挽きコーヒーを楽しむ暮らしは、わたしたちの日常をちょっとだけ特別なものに変えてくれます。

クラシックな木製のアンティーク調のミルで重厚感あふれる落ち着いたコーヒータイムを自宅で楽しんだり、出張先のホテルでも普段と変わらない挽き立てコーヒーを味わいたいなら、コンパクトで収納にも適したデザインを選んだり。また、キャンプや野外イベントなどでの特別な一杯を目指すなら、持ち運びに便利で錆びにくいセラミック製のミルを選んだり。
日常生活のどのようなシーンで手挽きコーヒーが登場するのか、購入する前にしっかりイメージしておくのがおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

この記事では、手挽きコーヒーミルに興味がある人に向けて、その特徴や選ぶポイントをわかりやすく解説しました。
「手挽き」というひと手間を加えるだけで、何気ない日常のコーヒータイムが極上のひとときに。手挽きコーヒーミルのある暮らしにぜひお役立てくださいね。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました