今一番、世界で話題のコーヒーってなにかご存知ですか?
私は”ゲイシャ”種だと思います。
っていってもゲイシャってなにという方が多いと思いますので、開設しようと思います。
タリーズから”パナマ エスメラルダ ゲイシャ”が発売?!
知っている人からすると、「おー、あのエスメラルダ農園のゲイシャ種か!」となりますが、
結構な人が「なに?それうまいの?」ってなっていると思います。
リリースをそのまま書くと
『一般的にコーヒーの樹を植えてからチェリーが収穫できるようになるまでには
3年程かかると言われていますが、エスメラルダ農園では、更なる年数をかけてしっかりと
成木し、ゲイシャ種独特のフレーバーが強く表れたものを使用しています。
そして7~8回に分けて完熟したチェリーのみを収穫することで、上品で鮮やかな酸味、
そしてすっきり感をもつ、独特なフレーバーを作り上げます。
エスメラルダ農園は、パナマで開催されている品評会「ベスト・オブ・パナマ」において4年連続優勝の経験もあり、2004年の品評会では当時の最高落札価格を記録しました。』
…そうですか、といった感じですね。
しかしほんとにすごいんです
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000130.000020545.html
名だたるバリスタが、選ぶ最高のコーヒー豆
いまや、コーヒーの競技会、バリスタチャンピオンシップに参加するバリスタのほとんどが
”ゲイシャ”種のコーヒーを使用しています。
もちろん今年日本国内で優勝したバリスタも、世界チャンピオンのバリスタも”ゲイシャ種”を使用していました。
みんなが使用している理由は、いろんなフレーバーを楽しむことができ、かつ自分の個性を
表現しやすいからだと思います。
今回のリリースでは
『その味わいは、紅茶やジャスミンのようなアロマ、ライチやグレープフルーツを思わせる
フレーバー、はじけるようなフルーティー感』と書いていますが、よくわかりません。
要はいろんな味があって、おもしろいってことでしょうね
飲んでみても、普通のコーヒーとは違う感じ
私自身、ドリップ、エスプレッソそれぞれ、パナマゲイシャ飲んだことありますが、
通常の浅煎りのスペシャリティーコーヒーとは違いました。
どう違うというと表現が難しいですが、コーヒーらしくないようで、コーヒーの味もしっかりあるみたいな(笑)
スペシャリティーコーヒーで紅茶を思わせる、フルーティーなコーヒーがありますが、
ゲイシャはフルーティーなのですが、しっかりコーヒーの苦みも表現できる特別なコーヒー
なんだろーなーと思っています。
ぜひ飲んでみてください
いろいろ書きましたが、ぜひ一度”パナマのゲイシャ”飲んでみてください。
ちなみに他のコーヒーと比べるとかなり高いコーヒーになりますので、びっくりしないでくださいね、
http://www2.enekoshop.jp/shop/coffee/item_list?category_id=225622
コーヒー審査員なかまに「ゲイシャ」の話を聞いてからゲイシャに触れたいと思い10年連続でパナマの品評会にかかわり、審査員として1番いいやつが欲しくて世界一のゲイシャを今年も集めてしまいました。鈴木太郎
今年は「サザコーヒー」と「丸山珈琲」が落札しました。世界最高額の記録を作った豆です。100g、35,000円はすごいです